マリア寮
マリア寮は豊かな自然に囲まれた学園の隣接地にある40名の生徒寮です。
距離的・時間的に通学が困難な生徒に勉学と生活の場を提供し、共同生活を通して、人間性の成長を図ることを目的としています。
寮生活を通して育まれる友情や思いやりの心、規則正しい生活は生涯の宝物となります。
-
2026年度マリア寮は進化します!
-
新コンセプトはこちら
マリア寮と眺望
1人部屋
2人部屋
学習室
浴室
食堂
食前のお祈り
食後の片づけ
ある日の夕食
ある日の朝食
ハロウィンパーティー
クリスマス会
入寮資格について
〈1〉自宅からの通学が困難な者。
〈2〉心身ともに健康であり、他者への配慮や尊重を大切にし、共有のルールやマナーを遵守する者。
〈3〉校則及び寮の規則を遵守することを確約できる者。
〈4〉神奈川県または近隣の地域に一時帰宅が可能な保証人を立てることができる者。
〈5〉原則として卒業まで在寮できる者。
マリア寮の一日
| 起床 | 6:40 |
|---|---|
| 朝食 | 7:00~7:20 |
| 掃除 | 7:30~7:45 |
| 登校 | 8:00~8:25 |
| 昼食 | 12:30~12:55 ※平日はお弁当を学校に届けます。 |
| 入浴 | 15:30~19:00 |
| 門限 | 夏期 17:45 / 冬期 17:30 |
| 夕食 | 18:00~18:25 |
| 自由時間 | 18:30~19:30 |
| 学習時間 | 19:30~21:30 |
| お祈り | 21:30 |
| 消灯 | 22:30 |
| 個人学習 | ~23:00(高校生は~24:00) ※学習時間は最長3時間半、高校生は4時間半、日常的に確保できます。 |
帰省について
〈2〉部活動等でやむを得ず週末寮に滞在する場合は、別途食費を徴収します。
お弁当
毎日昼食時間に合わせて学校に届けられるので、温かいお弁当が食べられます。毎月11日の節約白百合ランチの日にはおにぎり2個が届きます。
学習時間
毎晩19:30~21:30の2時間、学習室で勉強します。授業の予習や復習、宿題などを行います。試験期間などは学習時間に限らず、学習室を利用して多くの寮生が学習しています。
マリア寮の行事
新入生歓迎会、ハロウィンパーティー、クリスマス会・送別会などを行っています。立案から企画、運営まで行事委員の生徒が担当します。
新入生歓迎会は入寮した生徒を寮生全員でお迎えします。楽しいレクリエーションやおやつも用意され、和やかに親交を深めます。
クリスマス会は、食堂にはクリスマスツリー、玄関にはイルミネーションが美しく飾られ、いつもより豪華な夕食をいただきます。この日は退寮を間近に控えた高校3年生の送別会も兼ねています。3年間、または6年間お世話になった先輩方への感謝の気持ちを込めて記念品を贈り、互いに別れを惜しみながら新たな門出を祝います。
入寮諸経費等
| 入寮費(新規入寮) | 100,000円(入学時) |
|---|---|
| 寮費(月額) | 86,000円(2人部屋) 90,000円(1人部屋) |
| 夏期冷房費 | 15,000円(4月に請求) |
| 冬期暖房費 | 30,000円(10月に請求) |
| 保護者会費 | 4,000円(年1回4月) |
※入寮についてのお問い合わせは、学園事務所(TEL:0460-87-6611)にて受付けております。